2012年11月30日 かな レク係! う・・・11月も今日で終わってしまう昨日は、とあが夜中に吐いてしまい「ノロいのウィルス!?」ってあせりました。もしくはプリティロタちゃん(かわいくないっ)ごめんね。ロタちゃんは、おうちに帰ってね。病院で見てもらったけど、一度の嘔吐以外は症状なしなので、薬も検査も必要ないってあ~よかった5日は私の誕生日でした(えっらい前の話だなぁ)自分の誕生日なのに、自分で料理したり企画したりなんて 嫌。ってことで、何もしないつもりだったのですが・・・うれしいなぁこのノートに書かれたことは、必ず実行されます。「いつまでも頑張れ」とのお言葉が一緒に頑張ろうねけっこう盛り上がっちゃうダーツ君でした♪あーーーー明日から師走か~気合い抜いて行こ!!! 関連記事 かな 自分にお疲れ! (2012/04/17) 皮膚科へGO (2010/07/29) ロタちゃん 再び! (2011/04/10) スポンサーサイト よろしければポチっとおねがいします。 ▲PageTop
2012年11月25日 7・5・3!!! すっかり忘れていた七五三ですが、とりあえず写真だけは先に撮ることにしました。(なんか・・・七五三のお参りと初詣を兼用してしまう予感がすっごくするけど)予約の時間までまだまだあったので、ペンキを塗りました。いつ邪魔が入るかな~?と思ったけど、3人だけで盛り上がって遊んでました。おかげで仕事がはかどるはかどる「ドレスを着るよ~お化粧するよ~!魔法でお姫様になっちゃうよ~!」と言うと目をキラキラさせて、無意識に唇突き出してる とあ。とあも静かに座ってメイクしてもらいました。あきは緊張で顔がこわばっていた。かなはお姉さんらしい恥じらいの表情だったな~。無事撮影が終わり、帰路についたところで事件が・・・。素直に手をあげちゃう とあ。「今日一番で笑った」とパパ大うけでした。おまけ かな作 謎の詩雨の日チュー雨の日に(雨の日に)傘をさして ウン ダウンダンあるいた~よ~ いとこにであってであって いった なぜぬれて~るのとおー彼は答えなかったよ~ 関連記事 節分だよ!鬼集合! (2014/02/08) 春がきた~ (2014/04/02) 目が合います。 (2012/10/25) よろしければポチっとおねがいします。 ▲PageTop
2012年11月23日 お楽しみ会&お誕生会♪ イベント続きの11月です。うっかり七五三のことを忘れていました!やっべー。22日は、とあのクラスのお楽しみ会でしたとあのクラスのお母さん達はほのぼのしていて、お話できて良かったな~。先生も参加してくれて、意外な一面が判明したり・・・楽しかった♪思い出に残る一日でした翌日はお友達のお誕生会へ。おめでとう!!!8歳だねぇ。お友達のおじさんが料理担当でした。すごいね~!料理を前に用意しておけば、全く手のかからない二人。iPadで電車を見るお友達。時代だねぇ。足を伸ばして多摩センターのイルミネーションを見に行きました。綺麗で楽しかったけど、思い出すのはこの妙な歌だけですさて、七五三どうしよう・・・。 関連記事 2012年夏期講習開始! (2012/07/26) かな 指しゃぶり復活 (2011/09/03) 同じ顔 (2010/08/13) よろしければポチっとおねがいします。 ▲PageTop
2012年11月18日 秋祭り!2012 今日は保育園の秋祭りでした~ちょっとしたイベントがちょこちょこあって、短時間で終わって、親子連れにとってはちょうど良いボリューム。とっても楽しかった~!お友達パパが連れていかれていましたうちのパパはさっさと逃げていました・・・ま、アラフィフだから許して。お餅付きを見るのって楽しい。蒸す人、つく人、水をつける人、ちぎって丸める人、ゴマやきなこをつける人、チームプレイだよね~。普段、先生方は各クラスに分かれて活動する姿しか見ないから、こうして一緒に動く姿って新鮮。一致団結してるかな~?おほほほっ紙芝居をしてくれる先生もいたり、これは初めて。紙芝居や本を読んでもらうって、楽しい嬉しいものだねー。かな・あき・とあ、3人とも集中して見ていました。そして、アートバルーンのブースは大変なことに・・・。ディズニーランド並みの待ち時間(50分位ならんでた!?)秋祭りで参加したのがアートバールンだけで終わってしまうという悲劇もそこここに起こっていたようです。その後は、とあのクラスのお友達と一緒に公園で遊びました。楽しかったね~♪公園にはイチョウの葉が絨毯のように広がって落ちていて、美しかったおまけ先日、うちに遊びに来たお友達(2歳)が「トイレができた!」と言っていました。ママに聞いてみると、来る途中で「とあちゃんのママに『トイレできた』って言うんだー」って言っていたんだって。それで会ってすぐに報告してくれたんだね。かーわーいー!・・・しかし11月はイベントが多すぎてブログが追いつきません。とあが泣きだしたので(ちぇっ)、この辺で。 関連記事 あき画伯の保育園ノート (2014/05/28) いろいろあるよね。 (2011/11/17) コソコソ・・・ (2011/02/02) よろしければポチっとおねがいします。 ▲PageTop
2012年11月17日 とならクサイ~! とあのオナラ、略して「となら」と言います。ブッ「誰かオナラした!?」ってすかさず言ってる悪党。もはや制御不能・・・。(とあ的には自由自在ですが)すっとやってる場合もあり。とならに気をつけろ!ちょっと前の事になりますが、前の学校のお友達のお誕生会に行きました。かなはバレエやりたいんだって。当然あきもやりたがるよね。お仕事頑張らなきゃ「邪魔な観葉植物」から出世してクリスマスツリーになりました 関連記事 うちの年越し (2013/01/01) 雨の日の送迎 ~3月の写真いろいろ~ (2011/03/25) 楽だわ~♪ (2011/12/20) よろしければポチっとおねがいします。 ▲PageTop